あけましておめでとう!Unity2019だよ!
更新サボってたところ、UnityおよびVRChat的に新年なので再開。
どういうことなの
VRChatおよびワールドやアバター等のユーザー作成コンテンツはすべてUnityにより制作・動作しています。
このたび、2021年8月5日朝にVRChatで使用されるUnityエンジンのバージョンが2019に更新されました。
新しいUnityのバージョンは2019.4.29f1です。Unity2018.4.20f1のアバターやワールドも有効ですが、原則として今後の新規および更新アップロードの際は2019.4.29f1に移行する必要があります。
2019 LTSとは言っていますが、現時点でのサポート期限はあと半年ほどとされています。
2020移行ではCatastropheとなることが予想されるらしく、ひとまず2019.4.29f1へのアップグレードをVRChatは採択したということです。
マイナーバージョンが頻繁に更新されるようになりました
バージョンアップが頻繁に行われるようになったため、最新のバージョンについてはCurrent Unity Versionを確認してください。
Creators, Back Up Your Projects! ☆
Unity2019へ移行する前に、必ずバックアップを取ってから作業開始してください!
これはVRChat Teamが強く推奨していることです。それだけバックアップを取らずにそのまま既存のプロジェクトを更新しようとする人が多いようです。
大規模な変更を加える前にはバックアップを取りましょう!
Unity2019で祝杯を
Unity2019でも、生き延びてえらい!
まだUnity2018どころか2017でアップロードしたアバターも有効ということですが、一部には既に2019に更新済みという人もいます。
今は2021年のはずですが、2019年のあけましておめでとう!ということです。
オリンピックは2020年ということですが、今年は2021年。今年って何ねん?
えらい!
この日、微妙に遅刻してきた人で改めて集合写真の撮影がありました。
いつもはそのまま解散するところですが、流れができれば随時撮影することもあります。
以下、カメラが気になるご様子。
身長が高いゆえに高い場所に設置されているため画面下部にとどまっていますが、通常の高さではだいたい全面くらいになります。
