VRChat Open Beta (Build 1137) での変更点

この記事は約5分で読めます。

VRChatに大型アップデートが入ります。主にクイックメニューやカメラにテコ入れが入ります。

本日朝、VRChatのOpen Betaに大きなアップデートが入りました。世界線は同じなので、動作保証外ではあるものの、正式版と同じ人と遊ぶことができます。

Launch Pad

VRChatのメニューの基本部分です。
アイコンベースの表示となり、視覚的にメニューがわかりやすくなりました。

各種メニューやGo Home、Respawnといった機能はここにまとめられています。
また、フレンド一覧やプロフィール、絵文字などのサブメニューは左右の羽が表示されたメニューにまとめられており、クリックまたはトリガーで展開できます。

デスクトップモードでのSelect User

デスクトップモードで相手を選ぶために、Select Userメニューが表示されるようになりました。
このアップデート以降、デスクトップモードではクイックメニューを開くと視線が固定されます。

Select Userを選択するか、Shiftキーを押したままにすることで今まで通りに近い動作をします。

フルトラッキング使用時のキャリブレーションも同じ場所から行えます。

Hereメニュー

インスタンスに関する操作をまとめて行えます。
インスタンスに入り直すRejoin Worldが追加されました。

同一インスタンス内にフレンドが1人以上いる場合、フレンドの人数も表示されます。

Select User

ユーザーごとのメニューも刷新されました。
ユーザーごとの音量調整、アバターの表示およびクローン、ブロックやミュート、キック投票などを行うことができます。
今まで通りプレイヤーをレーザーでポイントするだけではなく、Hereメニューからも同様の画面にアクセスできます。

FPSおよびPing表示

FPSおよびPing表示は、Settingsにまとめられました。
ただし、Pin FPS & Pingを選択すると、クイックメニューの上部に常に表示されるようになります。

フレンドリスト(インスタンスごと)

サブメニュー内で、フレンドリストをインスタンスごとに表示できるようになりました。
今までのWebソーシャルと同等の機能で、多数のフレンドさんが集まっている場所を訪問する使い方ができるようになります。

セーフモード

セーフモードの動作がわかりやすくなりました。
Safe ModeやStreamer Modeなど、クライアントの動作に大きな影響を与える機能が有効な時はクイックメニューの上部に分かりやすく表示されるようになりました。

また、セーフモードの動作もわかりやすくなりました。クイックメニュー右下の感嘆符アイコンをクリックすることで、セーフモードの有効と無効を切り替えることができます。今まで通りの操作で有効にすることもできます。

セーフモード用のShield Levelが新設されました。
セーフモードを有効にすると、Shield LevelにSafe Modeが追加され切り替わります。このモードはセーフモードを解除すると表示されなくなります。
Customで設定した項目をセーフモードが上書きしないようになりました。

カメラ

カメラはここでは書ききれないほどに機能が拡張されました。
ズームや被写界深度の設定が可能となっています。またワールド固定とローカル固定を自由に行き来することができるようになりました。

ワールド固定またはローカル固定したカメラのレンズを持って動かすことができるようになりました。

UIをカメラに映すことができるようになり、開いているメニューやネームプレートを写真に入れることができるようになりました。

撮影した写真は%userprofile%\Pictures\VRChatに保存されます。
今回のアップデートから、撮影した写真は自動的にYYYY-MM形式(たとえば、2021-10)のサブフォルダが作成され保存されるようになりました。今まで撮影した写真は移動されず、今後新規で撮影する写真のみ自動的に振り分けられます。

Avatar Author

今現在着用しているアバターの作成者をクライアント内で確認できるようになりました。

用語の変更

機能の追加や変更に伴い、一部の用語が変更されています。

変更前変更後
Show Avatar, Hide Avatar,
Use Safety Settings
Avatar Display
Show Avatar StatsView Avatar Details
Show Avatar AuthorView Avatar Author
Voice On, Voice OffUser Voice
Not Blocked, BlockedBlock User
User VolumeMic Level
Clone Public AvatarClone Avatar

機能の変更や削除(Build 1140で事実上変更取り消し)

今回のアップデートにより、使用頻度の低い機能が変更されたり削除されたりしています。
オープンベータが明けるとこれらの機能は正式に変更されます。

10月16日にリリースされたBuild 1140により、機能修正に再変更が入りました。
事実上以下の機能の変更は取り消されています。

(変更取り消し)アバター音量

ほとんどの人はマスター音量の調整で行うため、クイックメニューにはアバター音量を調整するスライダーは非搭載となりました。

クイックメニューにはアバター音量を調整するスライダーも搭載されます。

Discord - A New Way to Chat with Friends & Communities
Discord is the easiest way to communicate over voice, video, and text. Chat, hang out, and stay close with your friends and communities.

(変更取り消し)トラストレベルの偽装機能

使用頻度が低いことから、トラストレベルの偽装機能は削除されます。
Known UserおよびTrusted Userは常に本来のランクで表示されるようになります。

機能の削除は撤回されました。ウィングメニューから変更可能です。

Discord - A New Way to Chat with Friends & Communities
Discord is the easiest way to communicate over voice, video, and text. Chat, hang out, and stay close with your friends and communities.

リリースノート

その他、細かい変更点などについては以下の公式サイトにあるリリースノートをご覧ください。

VRChat 2021.4.1
Open Beta - 8 October 2021 - Build 1137
タイトルとURLをコピーしました