COPAWL CAFE

この記事は約2分で読めます。

カフェの営業を始められたそうで。

突如として配置されたCOPAWL CAFEのメニュー。

営業開始

メニューの中身は

Drip coffee 3.00
Espresso 4.00
Americano 4.00
Blood 12.00
Oil 20.00
Low grade metal 14.50
High grade metal 42.00
Uranium 999.99

ここへの客層的に、メカ装備への補給が必要ゆえのメニューだろうか。
人間向けメニューとメカ向けメニューが同時に並べられている。そして、メカ向けメニューのほうが全般的に高い。

数日前にシガラキちゃん発売

数日前にシガラキちゃんが発売されたことで、使用者は多い印象。タヌキとメカというあまりないような要素を兼ね備えたアバターで、気になる方はかなり多かった様子。

コトブキヤとヴァリアールの共同開発により生まれたとのこと。そういえばヴァリアールのワールドに宣伝があったようななかったような。長い期間が空いていて忘れていました。

シガラキ【オリジナル3Dモデル】 - アバターショップ コトブキヤ - BOOTH
「泥船に乗ったつもりでお任せください!」 シガラキはホビーメーカー「コトブキヤ」とVR怪人組織「悪役結社ヴァリアール」のコラボレーションにより誕生した、VRChat向けアバター製品です。 キャラクター設定を気にせず自由にご利用いただけます。 シガラキ公式ページ (C) KOTOBUKIYA

手足がモジュール化されているので、完全に取り外すことができるのが特徴。
規格化されているのは強い。アバター本体とパーツで分業しやすい仕組みとなっています(ゆえに、プラモデルらしくパーツを組み合わせたカスタマイズがやりやすく、十人十色のシガラキちゃんが生まれる)。
通常のアバターではシェイプキーの調整でメッシュを小さくすることは可能ながら、完全な非表示を行うことは難しい。

走破ユニット「兎刎ネ」【VRChat向けシガラキ想定】 - 盃市/ふるさと民芸店 - BOOTH
VRChatアバター「シガラキ」と組み合わせる事を想定したprefabを同梱する3Dモデル+ギミックセットです。 オリジナルのシガラキに加えて、Avatars3.0のExpressionMenu内に「NaigiMODサブメニュー」を追加しており、追加エモートやギミックを作動出来ます。

取り外せるということはつまり、丸ごと取り替えることもできます。
足を逆関節にした上で、車輪で滑走できる今までになかったような改変も可能に。

以下の集合写真にも何人かいます。

高い天井はこのためだったのか

全般的に今日は大きな方が多かった印象。しかし会場の天井は十分に高く取られているので、このようなアバターで訪問することもしっかり想定されているようで。

ワールドには乗れる空中床がありますが、ここから眺めるといい感じの高さになります。

集合写真

今日の集合写真。いつもより多めな日でした。

タイトルとURLをコピーしました